波動を上げる:「感謝の気持ち」が自分を変える
おはようございます。大阪市梅田は快晴です。
…人生は何のためにあるのでしょうか?歳を重ね、一年また一年と長生きするということは、小さなことにも感謝したり、物事を少しでも前向きに考えられるよう、練習の期間をもらっているとも考えられます。
例えば、お互いに損だと得だとやり合う関係は、いつまでも我欲を押し通すだけの低いレベルの生き方です。
そこから、感謝という波動に近づいていくことが、歳を重ねることで分かってきたり、学ぶことで成長することができたりします。
そうやって魂を磨いていくことが、生きていく上で、大切なプロセスかもしれません。
命の永遠性を信じれば、身近に起こる嫌なことも、過去世での自分の誤った想い、行動のエネルギーが現れて消えていくところだと反省もし、感謝もできるでしょう。
人間はそもそも未熟な存在で、失敗から学んでいく生き物です。
しかし過去から学び、他者から学んでいくと、物事をどう捉え、どう解釈するかで、人生は全く変わっていきます。
一人でも多くの人が感謝の大切さを腑に落とすことが出来れば、もっと住みやすい世の中になるでしょう。もちろん、許せない人に無理に感謝なんて、とてもできないでしょう。そうじゃなくて、普段日常で当たり前なことに、小さなことに、ちょっとした出会いに感謝できるかどうかということです。
厳しい逆境や試練に遭遇した時、私たちはそれを良いことの何倍も強く感じ取ってしまいますが、どのような激しい嵐もやがては過ぎ去り、再び穏やかな日々がやってきます。
私たちの人生には平穏な時もあれば、大変な時もありますが、それは物事に陰陽があるのと同じで、極めて自然なことかもしれません。
世の中には、五十悪いことがあれば、五十良いことがあって、きちんとバランスが取れているといいます。
正負の法則。
その二つの側面があってこそ、人生は光り輝くものになるのかもしれません。
すべてが思い通りに進めばいいですが、そんな人生を歩んでいる人はおそらくいないでしょう。
様々な厳しい状況が襲ってくるのが人生です。
人生の苦難は一人ひとり違いますが、それと向き合い受け入れてこそ、そこから離れることができるし、苦難を受け入れた時、通常では見つめられない深い幸せが存在していることに気付けるのだと思います。
人の幸・不幸は、客観的に計り知ることはできません。
当人がどう感じ、どれだけ向き合い、どういう気付きを得て、学んでいくのか。
苦しければ苦しいほど、その学びやその後の喜びも深いといいます。
私たちの幸せは他人から与えられるものではなく、自ら作り出していくものです。
その時にどうしても見落としがちなのが、当たり前のことに感謝の気持ちを持つことでしょう。
私たちが日常生活で抱く激しい感情や深い悲しみ、爆発寸前の怒りは、海に例えれば、「大きな波」のようなものです。
波が強烈なだけに、水面下に隠れている穏やかな喜びや静かな感動、小さな幸せは気付かないままに見過ごされてしまうことが多いのです。
しかし、この当たり前のものに目を向けていったとき、そこにこそ一過性ではない本当の幸せが隠れているように感じます。
それは、健康で生きていられること、歩いたり走ったりできること、美味しい食事を楽しめること、働く職場があること、家族や友達と団らんの時間を過ごせるといった些細なことで、いくらでも数え上げることが出来ます。
もし、幸せというものが分からなくなったら、当たり前のように思える、この小さな幸せを一つひとつ数えてみてもいいかもしれません。
ただそれだけをするだけでも幸せを感じ取る力を磨くことができます。
当たり前と感じていた出来事に感謝の心が生まれ、生きているそのこと自体に喜びを感じるようになった時、その人は既に「愛と幸せの発信地」になって、社会を照らしているのかもしれません。
そういう人が一人、二人と増えていくことで、この社会もきっと明るくなっていくでしょう。
感謝の気持ち。
皆さまはどんなことに感謝できますか?
ヒプノセラピー(催眠療法、インナーチャイルド療法、前世療法)は潜在意識に問いかけていくセラピーです。より多くの癒しや気付きををと願っております。
最後まで読んでくださってどうもありがとうございました。
***********************************************************
*************************************************************
セラピーについてご質問、ご不明な点がございましたら、どんなことでも結構ですので、お気軽にお問い合わせください。いかなる場合でも、24時間以内に御返事させていただきます。
ヒプノセラピー(前世療法・インナーチャイルド・願望実現)によって、潜在意識に働きかけ、肯定的で前向きな人生を手に入れましょう。
