潜在意識:「リセット」して新しい人生を生きる
おはようございます。大阪市梅田は雨模様です。寒い日が続いていますが、皆さま如何お過ごしでしょうか。
…今日は断捨離について書こうと思います。
断捨離は、モノを捨てることが基本だと考えられていますが、断捨離とはモノに限らず、これまでの自分をリセットしていくためのものだと思います。
生きているといろんな垢や埃がたまってしまいます。
ネガティブなものをどんどんリセットして、新しい生き方をしていくことはとても大切なことです。
武道でも芸事でも、上達するほど無駄な部分がそぎ落とされてシンプルになっていくといいます。
最初からシンプルを目指すのではなく、最初は師匠に教わった通りにやってみる。
そして、先輩を真似てみる。
後輩に教えてみる。
他の流派の手法を取り入れてみる。
さらに、自分でアレンジを加えてみる。
思いつくありとあらゆることを実行して、試行錯誤を重ねるからこそ、何をそぎ落とせばいいのかが分かるといいます。
リセットの基本は「捨てること」にあります。
生きていれば、いろいろなものがしがらみとなって、自分自身にこびりついてしまいます。
しかし、こびりついたことを気に病むことはありません。
自然にできてしまったものの中から、捨てていいものを選んで、そして迷わず捨てていきましょう。捨てるには勇気が必要です。
でも、勇気を持って捨てれば、これからの人生はシンプルでもっと生きやすくなるでしょう。
人はリセットを繰り返して、成長していくものだと思います。今日の自分を明日リセットして、今年の自分を来年リセットする。
そうやって、リセットしながら、少しずつ成長していくのです。
人は長く生きれば生きるほど、しがらみが増えていきます。それを断ち切る勇気がないからリセットに踏み切れないのかもしれません。
武道や茶道・華道などを習得する修行の過程において、大切な言葉に「守・破・離」があります。
「守」とは、決められたことを型通りにこなすこと。
「破」とは、型にはまったことを壊すこと。
「離」とは、指導者のもとから離れて自らの道を追求すること。
人は、この「守・破・離」を繰り返しながら成長し、生きていくのでしょう。
人はそうやって、死ぬまでリセットしながら生きるものなのかもしれません。
誰かに依存したり、誰かに執着心を持っているなら、今すぐに自分の責任でリセットしていくことが必要です。少なくともそうしようと思う心が必要でしょう。
歪んだ考えは、歪んだ人生しかもたらしません。うまくリセットして、どんどん生き方を変えていきましょう。
私たちは人間は、常に進化していく定めにあるのですから。
失敗続きの人生であっても、最期に「面白い人生だったから、まあいいか」と思えたら最高かもしれませんね。
ヒプノセラピー(催眠療法、インナーチャイルド療法、前世療法)は過去のトラウマを癒して解放していく心理療法です。
より多くの癒しや気付きをと願っております。
最後まで読んでくださってどうもありがとうございました。
***********************************************************
************************************************************
セラピーについてご質問、ご不明な点がございましたら、どんなことでも結構ですので、お気軽にお問い合わせください。いかなる場合でも、24時間以内に御返事させていただきます。
ヒプノセラピー(前世療法・インナーチャイルド・願望実現)によって、潜在意識に働きかけ、肯定的で前向きな人生を手に入れましょう。
