潜在意識~自己愛を育む
おはようございます。 今日も大阪市梅田は快晴です。 少し歩くと汗ばみます。
…今日は”自己愛”について書こうと思います。
人間は一番初めに出会う、自分のことを守ってくれる存在を鏡として、自分を心の中で投影して、自己の存在を確認します。人間に限らず、生き物はすべてそうなのかもしれません。
セルフイメージ「自己愛」は、そうやって育まれます。いわば自分から発している光を確認していくなかで、自己愛はできてくるのかもしれません。
適切に愛されて育った人は、健全な自己愛と高いセルフイメージを持つでしょう。一方、例えば喧嘩ばかりしている家で育った人には、健全な自己愛が育ちにくいでしょう。
あるいは姉妹兄弟のなかで比べられたり、偏愛されたり、いろんなパワーバランスが働く集団(家族)であれば、「自己愛」も歪みがでてきやすいでしょう。
置かれている環境で問題が起きると、「原因は自分にある」と考えるタイプの人もたくさんいます。これでは、自分で自分を愛することは出来なくなってしまいます。
金銭的に恵まれているかどうかは関係ありません。貧しくとも健全な雰囲気であればあるほど、自我は適切に育ちます。そしてセルフイメージは上がるでしょう。
教育熱心なあまり、あれやこれやと習い事をさせ、自分の価値観が先行した子育てをすると、自尊心を育むことができません。不幸にして、温かいものを受け継がなかった人は世の中にたくさんいます。
そしてその後の生き方も人それぞれです。
もともと持って生まれた気質に養育環境、その後の出会い、当人の気付き、学びによって、人は全く違っていきます。
しかし、何も諦めることはありません。
幼い頃からの心の傷を癒し、自分の力で後天的に自己愛を育んでいくことは十分可能です。
自己愛は自分を信じることにつながります。
自分の力を信じるということは、他者に依存しない、自立した人生の始まりを意味します。
自立には、経済的な自立と精神的な自立の二つの側面があります。
経済的な自立がなければ、精神的な自立も難しいかもしれません。逆に、精神的な自立がなければ、経済的な自立もないでしょう。これらは表裏一体の関係かもしれません。
自己愛を高めていくには、「すべては自分が源」と考えて、自分を信じて大切に思うことです。
そのために、自分で毎日これをやると決めたことを日々少しずつでも実行にうつしていくことです。
依存や甘えは「無責任さ」からきています。その根底にはすべての不信や不満があります。
さまざまな物事を他人のせいにして、自己を正当化するのです。
しかし、そのような生き方は葛藤と混乱を生み出すだけです。
結局、潜在意識が認めてくれない状態になり、自分を否定し、「自己愛」は落ちてしまいます。そうなると他者を否定して攻撃するので、非常に厄介になります。自分で完結せず、人に依存して、社会の目を気にしながら社会にも依存するようになります。
人生は常に私たちの”選択”にかかっています。どういう人間と付き合うか、どういう環境を選ぶか、なんのために自分の大切な時間を使うか。
自分の長所を考え、それを伸ばすために自分が出来ることに集中していきましょう。
それ以外に自分の人生をコントロールする方法はありません。自信が土台となって自立した人生を送ることが、私たちはこの世に生を受けた大きな使命なのかもしれません。
ヒプノセラピー(インナーチャイルド療法、前世療法)は潜在意識にダイレクトに働きかけていく心理療法です。
必要がないものは手放して、適切な自我を育んでいきましょう。
より多くの癒しや気付きをと願っております。
最後まで読んでくださってどうもありがとうございました。
***********************************************************
************************************************************
セラピーについてご質問、ご不明な点がございましたら、どんなことでも結構ですので、お気軽にお問い合わせください。いかなる場合でも、24時間以内に御返事させていただきます。
ヒプノセラピー(前世療法・インナーチャイルド・願望実現)によって、潜在意識に働きかけ、肯定的で前向きな人生を手に入れましょう。
