潜在意識のストレス、心の傷~呼吸を整える
こんにちは。大阪市梅田は快晴です。
今日も気を充実させて臨みたいです。今は心理学の研究もすすんでいて”気”を充実させて、穏やかな気持ちになる方法があります。それは、呼吸のペースを1分間に4回から6回までに抑えることだそうです。
これだと10秒から15秒でひと呼吸することになるので、ふつうの呼吸よりはだいぶんゆっくりにですが、少し練習すればそんなに難しくはありません。
呼吸のペースを遅くすると、前頭前皮質が活性化して、心拍変動も上昇していくそうです。
これが、脳と体をストレス状態から自制心を発揮できる状態に切り替えるのに役立つことが分かっています。この呼吸法を数分関するうちに、気分が落ち着いてコントロールが利くようになり、欲求や問題に対処する余裕が生まれてくるでしょう。
たいていの人にとっては息を吐くのを遅くするほうが簡単なので、ゆっくりと完全に吐くことに意識を集中しましょう。息を完全に吐くと、こんどはたっぷりと息を吸うのが楽になります。
1分間に4回まで減らせなくても、12回以下であれば、心拍変動は確実に上がるといわれています。
この練習を定期的に行えばストレスにも強くなり、気持ちが穏やかになり、意志力もupすることが研究によって解明されています。
ある研究では、薬物乱用や心的外傷ストレス障害(PTSD)で苦しんでいた人たちが、ゆっくりと呼吸をする練習を毎日20分行ったところ、心拍変動が上昇し、欲求や憂鬱が緩和されることが分かりました。
最初は1,2分からでもいいと思います。一日の始まりに呼吸を整える時間を持つと、気分が穏やかになり、”気”が充実してくるでしょう。
今日も呼吸を整えて、少しでもいい一日を過ごされてください。
生きているといろんな辛いことが起こります。都度少しでもうまくリセットしていきましょう。
ヒプノセラピー(催眠療法、インナーチャイルド療法、前世療法)が潜在意識の浄化にと願っております。
最後まで読んでくださってどうもありがとうございました。
***********************************************************
************************************************************
セラピーについてご質問、ご不明な点がございましたら、どんなことでも結構ですので、お気軽にお問い合わせください。いかなる場合でも、24時間以内に御返事させていただきます。
ヒプノセラピー(前世療法・インナーチャイルド・願望実現)によって、潜在意識に働きかけ、肯定的で前向きな人生を手に入れましょう。
