ヒプノセラピー~潜在意識のトラウマ
こんにちは。大阪市梅田は快晴です。
…心が折れる原因は、人それぞれです。
仕事のことを言われると傷つくという人、外見のことを言われると傷つくという人、家族のことを言われると傷つく人など、いろいろです。誰にでもコンプレックスや弱い部分があるので当然のことです。
自分はどのようなことを言われると、とくに傷つくか、考えてみたことはあるでしょうか。
考えないから安易に人にレッテルを貼り、傷つけて平気なのでしょう。
多くの人がご自身の性格のことや、人間関係のこと、仕事のことで悩みます。
心が折れる要因ですが、人から言われて傷つきやすい部分というのは、自分が自己嫌悪を感じている部分、コンプレックスを感じている部分であることが多かったりします。
たとえば、頭がよくて本人もそれを自覚している人が、「君は頭が悪いね」と言われても、大して気にしません。それは、その人自身が自分の頭は悪くないと思っており、人から頭が悪いと言われても、「相手の見解が間違っている」と感じることが出来るからかもしれません。
一方、日頃から学歴コンプレックスがあって、「やっぱりムリしてでも、一流大学に行くべきだった、。」と思っている人が、「君はこんなことも分からないのか」と誰かに言われると、どうでしょうか。まぁどんな人でもそんな上から目線で言われるとカチンとくるでしょうけど。
しかしやはり気になることや、理不尽なことをされると「やっぱり、私はバカなんだ。みんなもそう思って、私をバカにしているんだ。悔しい。これから先もずっとみんなにバカにされるのだろうか」というように、そのことを気にしていない人が同じことを言われたのと比べて、過剰に反応してしまうでしょう。
心の痛みに過剰に反応するのはごく自然なことであり、決して自分を否定する必要はありません。
私たちは、自分自身が元から気にしていたり、「もっとこうだったらよかったのに」と思っているようなことを他人に突かれると、心にダメージを受けてしまうようです。
つまり、自分はこう言われると傷つきやすい、という心当たりがあることに、コンプレックスを感じていることが多いといいます。逆に言うと、そのコンプレックスがなくなれば、傷つくことは少なくなるといえるでしょう。しかしコンプレックスは魔法のように消えません。むしろ自分の中の負の部分とどう付き合っていくかが重要でしょう。
ヒプノセラピー(催眠療法、インナーチャイルド療法、前世療法)では都度必要のないものを手放して、ありのままの自分を受け入れて肯定していくセラピーです。潜在意識からゆとりと自信を持てることを目標としています。
誰にでもコンプレックスやトラウマは大なり小なりありますが、過度に持っていると、自分を苦しめ日常がどんどん荒んで行くでしょう。それはとても辛いことです。そんなコンプレックスが、逆に心のバネになったら、大きく自分を変えられるのかもしれません。
負の部分は正の部分と共存しています。プラスとマイナスの融合が個性であり、その人なりの生き方もそこにあるのかもしれません。
うまく自分を支え、よき人と人生を歩んでいきましょう。
最後まで読んでくださってどうもありがとうございました。
***********************************************************
************************************************************
セラピーについてご質問、ご不明な点がございましたら、どんなことでも結構ですので、お気軽にお問い合わせください。いかなる場合でも、24時間以内に御返事させていただきます。
ヒプノセラピー(前世療法・インナーチャイルド・願望実現)によって、潜在意識に働きかけ、肯定的で前向きな人生を手に入れましょう。
