ヒプノセラピー~潜在意識から癒す
こんにちは。今日も大阪梅田の近くの公園は、桜がとても綺麗です。
世の中にはたくさんのヒーリングがあります。潜在意識からヒーリングをおこすヒプノセラピー(催眠療法、インナーチャイルド療法、前世療法)はその代表的なものかもしれません。そのほかにもレイキ、チャクラ、ホ・オポノポノ…たくさんのヒーリングがあります。
今日はアロマテラピーについて書こうと思います。当セラピールームでもアロマをたいています。ヒプノセラピー(催眠療法)はリラックスが大切なので、リラックス効果の高いラベンダーなどをたくことが多いです。わたしは自然が好きで、山に行って森林浴をしたり、川で遊んだりすることが昔から好きでした。いつも生活の中に自然の香りがあったのかもしれません。
アロマテラピーは今でも人気で、マスコミにもよく取り上げられています。アロマテラピーは、自然療法の中に含まれる植物療法で、100%ピュアな混じりけのない花や、葉、果皮、種、根、樹木などから抽出したエッセンシャル・オイルの力を借りるヒーリング法です。人々は昔から、植物のもつ成分を薬として、芳香の効果を心身の治療に活用してきたといわれています。
動物と違って他を傷つけない植物の優しくてたおやかなバイブレーションが、安息の時を与えてくれるのかもしれません。植物の芳香蒸散度をノートといいます。早く香り始める順に、トップ、ミドル、ベースに分けます。ノートというのは「旋律」という意味です。
アロマテラピーは植物が奏でる旋律を聴き取り、心身を癒すことで、日本の御香の世界にある「聞香」のことです。ラベンダーは優しくリラックスさせてくれ、クラリセージが慈しむ空間を作ってくれ、ローズマリーはパワフルな目覚めに働きかけます。
アロマテラピーは「草を観る心はおのれ自身を観る心である。木を織る心はおのれ自身を織る心である」という、北原白秋の言葉通りかもしれません。空間に香りの粒子を漂わせ、それを鼻から呼吸する方法と、皮膚を通して体内に浸透させるアロママッサージが、植物との至福の時空間を生むアロマヒーリングです。
いろんなヒーリングがありますが、アロマは呼吸と体から直接体内に取り込むので、とてもヒーリング効果が高いと言われています。なかなか寝付けない方や、イライラがおさまらないときや、神経が過敏になる場合は、アロマを部屋にたいてみるのもいいかもしれません。本当にたくさんの種類の香料があるので、好きな香りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
ヒプノセラピー(催眠療法)の目的は、潜在意識を癒し、過去に取り込んだ記憶や感情を解放し、捉え方を変えることにあります。
潜在意識は大きな力を持っています。
ヒプノセラピー(催眠療法、インナーチャイルド療法、前世療法)は潜在意識にダイレクトに働きかける心理療法です。
前向きな生き方を潜在意識から引き寄せていくために、より多くの癒しや気づきをと願っております。
最後まで読んでくださってどうもありがとうございました。
***********************************************************
************************************************************
セラピーについてご質問、ご不明な点がございましたら、どんなことでも結構ですので、お気軽にお問い合わせください。いかなる場合でも、24時間以内に御返事させていただきます。
ヒプノセラピー(前世療法・インナーチャイルド・願望実現)によって、潜在意識に働きかけ、肯定的で前向きな人生を手に入れましょう。